冬の足音が聞こえてくる短い秋の2日間。雑誌『northern style スロウ』から飛び出したスロウ村の仲間たちが、今年は芽室町に集います。出合えるのは、おいしい食べ物、心温まる作家の作品、北海道への思いを会場みんなで分かち合う、ホクホクのじゃがいもみたいな、あったかい集いです。こちらの記事では、出展者の一部のご紹介。後半ページの始まりです。※出展者一覧については、順不同です。
Event Data
新嵐山スカイパーク
住所 芽室町中美生2線
日時 10月9日(日) 10:00~16:00、10月10日(月・祝) 10:00~15:00
URL https://slowmura.n-slow.com/
最新情報はスロウ編集部のInstagramをご確認ください。
7.Waft Product〈帯広市〉
「十勝(道東)を象徴するようなコーヒーが欲しい」との思いのもと、オリジナルコーヒーを生み出してきた飯嶋太朗さん。waftはふわふわ漂うもの、という意味。「地に足がついてない自分ですが、肩ひじ張らずに、自分の“好き”を出していけたら」。
Shop Data
Instagram @waftproduct
URL https://www.waftproduct.com/
スロウ村では、自身が描いたイラストのポストカードも販売予定です!
8.hikuidori〈札幌市〉
札幌市内の民家の一室から始まったhikuidoriのものづくり。木を削りだしたドロップ型のアクセサリーや動物のペンダントなど、道産材を使った個性豊かな作品が生まれています。木目や樹種による違いなど、ひとつとして同じものはありません。
Shop Data
Facebook https://ja-jp.facebook.com/hikuidori/
URL https://hikuidori.thebase.in/
工房名のhikuidoriは、初めてヒクイドリという鳥を知ったときに感じた驚きに由来しています。
9.夢想農園〈士幌町〉
ジャガイモや小麦と言った代表的な作物に加え、ヤングコーンやアーティチョーク、パクチーなど少し変わった作物を育てる夢想農園。代表の堀田隆一さんが元々料理に興味を持っていたことから栽培が始まったのだと言います。スロウ村では、野菜を中心とした料理のほか、農場で育てられた和牛を使った料理もご提供します。
Shop Data
Instagram @musounouen_tkc
当日はパクチー丼もご提供します。パクチー好きの方はお見逃しなく!
10.やまき牧場・バナナ牛牛肉直売所〈大樹町〉
八巻夫妻の「健康的な牛を育てたい」との思いから、自己免疫を高めるバナナをおやつに与えられて育った「バナナ牛」。健康に育った牛の肉がおいしくないはずがありません。適度にサシが入り、和牛にも引けをとらない贅沢な味わいが楽しめます。
バナナ牛のローストビーフは、フォトグラファー高原のイチオシです!
11.佐藤農場×坂東農場 〈芽室町・音更町〉
佐藤農場の菜の花から生まれたなたね油と、坂東農場で収穫されたジャガイモのコラボレーション。ビタミン豊富ななたね油でカラリと揚げるジャガイモは、その年の天候や収穫時期によって味が異なります。まさに産地直送。大地の恵みをいただくおやつです。
フライドポテト(おいしさ)を通して農業の価値を伝えています。
12.とかち屋 〈帯広市〉
「十勝のおいしいをたくさん」をモットーに、十勝産、北海道産の小麦や小豆、生クリームを使用したこだわりのスイーツを提供しています。特に、表面を香ばしく焼いたクレームブリュレクレープは、見た目にも食欲をそそられます。
Shop Data
Instagram @tokathi_ya1926
URL https://www.facebook.com/tokachiya/
北海道内のさまざまな街へ、十勝の「おいしい」を届けています。
13.Hamburg&Steak tobachi 〈上士幌町〉
上士幌町のはちみつ屋さん、十勝養蜂園が経営するお店です。うま味がぎっしり詰まったハンバーグには、上士幌町特産のナイタイ和牛を使用。十勝養蜂園の蜂蜜が香るレモネードとのマリアージュをお楽しみください。
14.雑貨とcafe Pao 〈帯広市〉
小麦粉や小豆などの十勝産食材で丁寧に作られたパニーニやクレープ、ワッフルなどが味わえます。お店オリジナルのぱおブレンドコーヒーとの相性もぴったりです。
Shop Data
URL https://www.facebook.com/tokachiya/
実店舗では可愛い雑貨やハンドメイド作品を取り扱っています。
こちらの記事で紹介した出展者はごく一部。当日は70件ほどの出展者が集まるに予定です。スロウ村公式サイトも合わせてご確認の上、ご来場ください。皆さんのお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております!出展者紹介前編はこちらから。