-
札幌
北の紙箱屋さんと、エゾマツの紙に込められた想い
エゾマツクラフトのサンプルを手にした時、こだわりのあるパッケージ、木の温かみを感じる深い色、質感のあ […] -
札幌
革小物の職人に憧れて20年。konomichiが選ぶ道
2018年、「前を通るたびに、店をやるならここが良いなと思っていた」という、南区の自然豊かな場所に工 […] -
札幌
“生花”を革で表現するアクセサリー作家〈コヅツミ〉
この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーで […] -
札幌
遊び心が形になった、彫金アクセサリー〈nico craft〉
札幌市南区に工房を構える、〈nico craft(ニコクラフト)〉の岩本裕規さん、由希さん夫妻。銅や […] -
札幌
道内の3月イベント情報
あっという間に3月がやって来ました。本州には春の便りが届き始めるころですが、北海道はまだまだ雪景色。 […] -
札幌
スロウ村、春の贈り物展 札幌初開催!(3/4~7)
作り手との交流は今は難しくても、いつかその町や工房を訪ねるきっかけになりますように。北海道の豊かな暮 […] -
札幌
来る日も来る日も、カレーを磨き続けて〈ばぐぅす屋〉
岩見沢市美流渡という集落にひっそりと、でも存在感を強く放つ店。営むのは、スパイスカレーの探求に勤しむ […] -
札幌
故郷カナダと北海道に寄せる思い。ギャニオンマークさんのメープルシロップ
大好きな北海道で、故郷の味であるおいしいメープルシロップを広めたい。それが、カナダ出身のギャニオン= […] -
札幌
小さな老舗工場から、紙工の技術を世界へ〈北海紙工社〉
紙が持つ、素材としての面白さ。それを活かす、「紙工(しこう)」の技術。北海道の老舗紙工会社「北海紙工 […] -
札幌
キャンドルが教えてくれる、もう一つの時間〈candle shop KOKO〉
キャンドルを灯して使うことが大好きで、そこから作る人への道を歩み始めた櫻井さん。代表作の白樺キャンド […] -
札幌
自家栽培した植物で生み出すリース 〈Kangaroo Factory〉
自家栽培の花や草、木々を取り入れて作品を作るカンガルーファクトリー。2015年に横浜市から岩見沢市の […] -
札幌
ハーブ研究家かりのさんに教わる 食卓に植物を取り入れるヒント
「人が料理を食べるとき、味覚の前にまず嗅覚が脳を刺激する。香りが良ければ、もう脳の30%は満足してい […]