-
函館
西部地区の古民家で、身体に馴染む食事を。〈ごはんおやつシプル〉
函館市船見町にあるシプルは、山田麻由さんが家族と共に暮らしながら店を営む場所です。常盤坂の上にある建 […] -
函館
オーブンから薪窯へ。tombolo10年目の変化と、変わらないもの。
函館市西部地区にあるtombolo(トンボロ)は、自家製天然酵母・北海道産小麦・塩・水のみを使ったシ […] -
函館
大沼のほとりで営む小さな焼菓子店〈三月の羊+喫茶ねこひ〉
三月の羊は、2001年に東京で始まった焼菓子店です。最初は芹沢章正さんがひとりで営んでいた店に、久子 […] -
函館
羊毛の持つ不思議な力を信じて。〈玉山知子さん〉
地元の七飯町で暮らしながら羊毛フェルトの作品制作を続けている玉山知子さん。玉山さんと羊毛フェルトの出 […] -
函館
個性豊かな木彫り熊たち、先代が築いた歴史とぬくもり〈八雲町木彫り熊資料館〉
最近、木彫り熊の人気がじわじわと再燃しています。イベントが開催されたり、SNSではインテリアとしてお […] -
函館
道南の魅力が咲くキャンドル 〈710candle〉
710candle(ナナイチマルキャンドル)は、作家の和泉詩織さんが営むキャンドル工房です。2017 […] -
函館
小さくも心ときめくモノとの出合い〈ironowa〉
七飯町の市街地に、2020年の5月にオープンした小さな雑貨屋。オーナーの大山奈都美さんは、七飯町出身 […] -
函館
今、ここだけの時を。奥尻島のゲストハウス〈imacoco〉
imacocoは、2018年の春に誕生した奥尻島初のゲストハウスです。オーナーの外崎さんは、札幌出身 […] -
函館
乙部の名水仕込みのビールと薪窯ピザ〈Guild Endeavour〉
ギルドエンデバーは、乙部町にあるクラフトビール醸造所を併設したブリュワリーレストラン。元木工所倉庫だ […] -
函館
大好きな奥尻島と灯台の思い出〈cafe faro〉
cafe faro(ファーロ)は、2018年にオープンした奥尻島の小さなカフェです。オーナーの禿(か […] -
函館
ようこそ、温泉美術館へ〈おとべ温泉 いこいの湯〉
「温泉美術館」。なんと引きの強いワードでしょう。温泉に浸かりながら、芸術を味わう。おとべ温泉いこいの […] -
函館
巨大な石灰華が、本物の証 〈二股らぢうむ温泉〉
湯治の名所、北海道は長万部町の二股らぢうむ温泉をご存知ですか?全国津々浦々から、身体を癒やすことを目 […]