-
旭川・上川
まちとつなぐ、音を奏でる〈空き家コーディネーター・徳間和彦さん〉
道北の町、下川町で暮らす人たちを訪ねる特集『下川町でスロウ日和』。今回お話を伺ったのは、下川町で空き […] -
函館
大沼のほとりで営む小さな焼菓子店〈三月の羊+喫茶ねこひ〉
三月の羊は、2001年に東京で始まった焼菓子店です。最初は芹沢章正さんがひとりで営んでいた店に、久子 […] -
旭川・上川
森で働き、遊び、暮らす。〈株式会社 田邊林業〉
道北の町、下川町で暮らす人たちを訪ねる特集『下川町でスロウ日和』。今回お話を伺ったのは、下川町内で昨 […] -
札幌・空知
小さな物語を紡ぐ、北国のマトリョーシカ 〈cupiporo〉
木の人形をパカッと開けると、次に出てくるのはひとまわり小さな人形。夢中になって「パカッ」を繰り返すう […] -
札幌・空知
作陶歴50年、いまなお勉強中。〈水明窯 尾形修一さん〉
札幌市南区北ノ沢。人口195万人の都市とは思えないほどののどかな山奥に、尾形修一さんの工房があります […] -
札幌・空知
工房ゆり介の銅のものづくり
鍛金作家の竹島さんが、由仁町に工房を作るときいたのが2015年。その5年後、ついに畑の中の工房につい […] -
函館
羊毛の持つ不思議な力を信じて。〈玉山知子さん〉
地元の七飯町で暮らしながら羊毛フェルトの作品制作を続けている玉山知子さん。玉山さんと羊毛フェルトの出 […] -
札幌・空知
日々の暮らしの雑貨と食材〈ゆきかう〉
ゆきかうは、長沼町の中心部にある雑貨店。オーガニックをはじめ、生産方法や素材にこだわった「物語」のあ […] -
札幌・空知
”長沼”を表現する、1棟貸しの宿〈MAOIQ〉
生い茂る木々、チラチラと揺れる木漏れ日を眺めながらまどろむ時間。針葉樹に降り積もる雪を前に、深く深呼 […] -
知床・オホーツク
知床の動物たちを追いかけて。絵本作家・あかしのぶこさんが描くもの
エゾシカ、エゾリス、キタキツネ、時々ヒグマ。北海道で暮らしていると、峠道でエゾシカが飛び出してこない […] -
洞爺・苫小牧
作品ではなく、作風を作る。常に新しい表現を模索しながら〈CERAMIC STUD…
白老町虎杖浜。ここに工房兼ギャラリー「セラミックスタジオガク」を構えるのは、ガクさんこと吉田南岳さん […] -
釧路・根室
ひとつのタルトに込めた思い〈パティスリージャンレイ〉
驚くほどに濃厚な味わいのジャンレイのタルト。押さえ込まれていた小麦の風味と香りが、パアっと口いっぱい […]