立田栞那
-
知床・オホーツク
町での暮らしを、心豊かに。地域の人の集いの場所〈cafe 津別珈琲〉
津別町の元農機具店をリノベーションしてつくられた、cafe津別珈琲。樋田繁文さんと早苗さんが、「好き […] -
旭川・上川
タイでの暮らしと旭川の風土を、掛け合わせて。〈小さなタイ食堂 トコ〉
旭川市にある小さなタイ食堂 トコは、タイで暮らした経験もある、牧野理恵さんと夫の博幸さんが営む店。現 […] -
十勝・帯広
誰もがのんびりと。木々に囲まれたカフェで心緩まるひと時を〈ライオンのいえ〉
鹿追町にあるライオンのいえは、忙しない日常から離れてほっとひと休みできる場所。昔から旅が好きだった田 […] -
釧路・根室
食事と喫茶。広がっていく、店の在り方。〈食堂と喫茶 poppotei〉
JR摩周駅のすぐ隣。食堂と喫茶 poppoteiでは、食事もコーヒーも楽しめます。菅原慎也さんと妻の […] -
十勝・帯広
馬たちが教えてくれる、生きる速さ〈ノースポールステイブル〉
ノースポールステイブルでは、装蹄師の蛭川徹さんと千鶴子さんが、現役を引退した競走馬や事情があり行き場 […] -
旭川・上川
円を描くように生きること。〈薪屋とみなが 富永紘光さん〉
道北の町、下川町で暮らす人たちを訪ねる特集『下川町でスロウ日和』。今回お話を聞いたのは、薪屋を営む富 […] -
函館
西部地区の古民家で、身体に馴染む食事を。〈ごはんおやつシプル〉
函館市船見町にあるシプルは、山田麻由さんが家族と共に暮らしながら店を営む場所です。常盤坂の上にある建 […] -
函館
オーブンから薪窯へ。tombolo10年目の変化と、変わらないもの。
函館市西部地区にあるtombolo(トンボロ)は、自家製天然酵母・北海道産小麦・塩・水のみを使ったシ […] -
旭川・上川
変わらなさを守る、温かな理由。〈丹野製麺 丹野重男さん〉
道北の町、下川町で暮らす人たちを訪ねる特集『下川町でスロウ日和』。今回お話を聞いたのは、町内にある製 […] -
旭川・上川
メッセージは、普通の暮らしの中に。 〈ソーリー工房・山田香織さん〉
道北の町、下川町で暮らす人たちを訪ねる特集『下川町でスロウ日和』。今回お話を伺ったのは、ハーブを使っ […] -
旭川・上川
まちとつなぐ、音を奏でる。〈空き家コーディネーター・徳間和彦さん〉
道北の町、下川町で暮らす人たちを訪ねる特集『下川町でスロウ日和』。今回お話を伺ったのは、下川町で空き […] -
函館
大沼のほとりで営む小さな焼菓子店〈三月の羊+喫茶ねこひ〉
三月の羊は、2001年に東京で始まった焼菓子店です。最初は芹沢章正さんがひとりで営んでいた店に、久子 […]