-
日高・えりも
コテを片手に東奔西走!「左官の野田さん」の仕事
左官業という仕事を知っていますか?壁や床を作る仕事ですが、最近は建築に使う素材の変化に伴い、コンクリ […] -
旭川・上川
自分の時間を自由に楽しむための珈琲店〈りむ商会〉
旭川近郊の珈琲好きから、よく名前を耳にする「りむ商会」は、マーケットのような小さな珈琲店です。村本晃 […] -
札幌・空知
革小物の職人に憧れて20年。KONOMICHIが選ぶ道
2018年、「前を通るたびに、店をやるならここが良いなと思っていた」という、南区の自然豊かな場所に工 […] -
よみもの
買えます!装いからはじめる北海道の春
編集者による偏愛商品を紹介する、「Hokkaido Report」のコーナーです。 まだまだ雪景色や […] -
札幌・空知
遊び心が形になった、彫金アクセサリー〈nico craft〉
札幌市南区に工房を構える、〈nico craft(ニコクラフト)〉の岩本裕規さん、由希さん夫妻。銅や […] -
札幌・空知
道内の3月イベント情報
あっという間に3月がやって来ました。本州には春の便りが届き始めるころですが、北海道はまだまだ雪景色。 […] -
札幌・空知
スロウ村、春の贈り物展 札幌初開催!(3/4~7)
作り手との交流は今は難しくても、いつかその町や工房を訪ねるきっかけになりますように。北海道の豊かな暮 […] -
知床・オホーツク
海の近くの小さな町で、こだわりの一杯と出会う〈ONUKI COFFEE ROAS…
中標津町の街中にある、自家焙煎珈琲のお店「ONUKI COFFEE ROASTERY」。震災を機に地 […] -
知床・オホーツク
食べて、本当のおいしさを知って、買えるお店〈ウミネコマーケット〉
ウミネコマーケットは、フェアトレードや素材にこだわられてつくられた商品を販売する場所でもあります。カ […] -
十勝・帯広
紆余曲折の末辿り着いた、自分の味〈かふぇ坩堝(るつぼ)〉
和風アンティークの店内の雰囲気にぴったりな、珈琲とスイーツ、お食事。道東の人気店「坩堝(るつぼ)」の […] -
札幌・空知
来る日も来る日も、カレーを磨き続けて〈ばぐぅす屋〉
岩見沢市美流渡という集落にひっそりと、でも存在感を強く放つ店。営むのは、スパイスカレーの探求に勤しむ […] -
釧路・根室
その一杯に、一粒の豆の個性を感じて 〈CAFE TRUNK〉
対面式のカウンター。横山さんはお客さんと会話しながら、サイフォンを使って珈琲を入れます。あえてハンド […]