-
〈随時更新中〉4月のイベント情報
01.ウラヤマクラシテル春の企画展〈旭川市〉 4人の作家の作品がウラヤマクラシテルに集まります。 工 […] -
小さな物語を紡ぐ、北国のマトリョーシカ 〈cupiporo〉
木の人形をパカッと開けると、次に出てくるのはひとまわり小さな人形。夢中になって「パカッ」を繰り返すう […] -
作陶歴50年、いまなお勉強中。〈水明窯 尾形修一さん〉
札幌市南区北ノ沢。人口195万人の都市とは思えないほどののどかな山奥に、尾形修一さんの工房があります […] -
工房ゆり介の銅のものづくり
鍛金作家の竹島さんが、由仁町に工房を作るときいたのが2015年。その5年後、ついに畑の中の工房につい […] -
羊毛の持つ不思議な力を信じて。〈玉山知子さん〉
地元の七飯町で暮らしながら羊毛フェルトの作品制作を続けている玉山知子さん。玉山さんと羊毛フェルトの出 […] -
作品ではなく、作風を作る。常に新しい表現を模索しながら〈CERAMIC STUD…
白老町虎杖浜。ここに工房兼ギャラリー「セラミックスタジオガク」を構えるのは、ガクさんこと吉田南岳さん […] -
ひとつのタルトに込めた思い〈パティスリージャンレイ〉
驚くほどに濃厚な味わいのジャンレイのタルト。押さえ込まれていた小麦の風味と香りが、パアっと口いっぱい […] -
<随時更新中>11月のイベント情報
02.暮らしを彩る5人展「くらしあーに」〈北広島市〉 作家の頭文字を取った名付けたイベント名は「くら […] -
日常の表情をモチーフに。北村太さんの版画
札幌在住の版画家、北村太さん。季節の果物、ボーダーのTシャツ、うつわ、動物…ユーモアや温かさの中 […] -
革小物の職人に憧れて20年。KONOMICHIが選ぶ道
2018年、「前を通るたびに、店をやるならここが良いなと思っていた」という、南区の自然豊かな場所に工 […] -
“生花”を革で表現するアクセサリー作家〈コヅツミ〉
画用紙ほどの薄さの、白色の牛革を、切り出し、成形、染色、縫い付けて仕上げるコヅツミの松田さん。北広島 […] -
遊び心が形になった、彫金アクセサリー〈nico craft〉
札幌市南区に工房を構える、〈nico craft(ニコクラフト)〉の岩本裕規さん、由希さん夫妻。銅や […]