-
釧路・根室
雑貨店SOMOKUYA 春恵さんの好きなもの
弟子屈町の雑貨店、SOMOKUYA。店主の土田春恵さんは、20代で埼玉県からこの場所へやってきました […] -
よみもの
スロウ日和ONLINE vol.1 コロナ禍でも移住先に選ばれる方法
師走の忙しい時期にウェビナーにご参加くださったみなさま、ありがとうございました。配信には参加できなか […] -
よみもの
日本初の庶民の珈琲は北から? 北海道の珈琲史を紐解く
はっきりした根拠はありませんが、北海道には珈琲好きな人が多いのではないでしょうか。自家焙煎の喫茶店が […] -
札幌・空知
継承されていく「一点の濁りも無い」珈琲〈丘の上珈琲〉
長沼町に店舗を構える丘の上珈琲。師匠のそのまた師匠から受け継いだ味を守り続ける、焙煎士武山敬二さんの […] -
札幌・空知
どこかで、誰かの、何かの役に立つ一杯を〈みちみち種や〉
迷ったとき、もう一歩も動けないと思うとき、たったひとつのことに、心を救われることがあります。それは人 […] -
知床・オホーツク
焙煎の時のハゼる音に魅せられて〈はぜや珈琲〉
道東の珈琲好きの間では、言わずと知れた網走市にある珈琲専門店。道東のカフェでは、よくはぜや珈琲の豆が […] -
札幌・空知
茶室に通じる、"喫茶店体験"〈アトリエ・モリヒコ〉
森彦のストーリーは、1996年、札幌の路地裏に佇む一軒の木造民家から始まりました。その後、札幌市内に […] -
富良野・美瑛
300円で美瑛を知る!『チビスロウ美瑛町2020』発売中
チビスロウは、『northern style スロウ』から派生した、地域をもっと楽しむためのチビマガ […] -
富良野・美瑛
美瑛の林の中、アフタヌーンティーをたのしむ〈MERLE〉
林の中を進むと、小さな看板が。道を曲がるとそこには、庭の植物に囲まれた小さな洋菓子店・MERLE(メ […] -
イベント
【随時更新中!】12月の道内イベント情報
12月になり、今年も残すところあとわずか。コロナ禍ではありますが、気を付けるべきことは、ずっと変わり […] -
エリア
【買えます!】編集部が今年買う/去年買った北海道ギフト
12月の特集「あの人に、自分に贈るプレゼント」でご紹介した、スロウ日和編集部が今年買う/去年買った品 […] -
函館
小さくも心ときめくモノとの出合い〈ironowa〉
七飯町の市街地に、2020年の5月にオープンした小さな雑貨屋。オーナーの大山奈都美さんは、七飯町出身 […]