-
富良野・美瑛
富良野の景色に惹かれ、石窯ピザの店を開くまで〈Cafeてくり〉
カフェてくり。てくり(ゆっくり)、てくり(ゆっくり)、自分たちのペースで歩いて行こう。そんな想いが込 […] -
旭川・上川
泊まって、過ごして。下川の日常を届ける町の案内人〈ぐるっとしもかわ&A fram…
小学校の先生から、モンゴルでの青年海外協力隊の活動、北海道移住とあらゆることに挑戦してきた大石陽介さ […] -
ニセコ山麓
元気な野菜の歌声が聴こえるよう。〈ラララファーム〉
自然栽培家の服部吉弘さんが手がけるラララファームは、トマトをメインに、パプリカ、ショウガ、エンドウ豆 […] -
旭川・上川
幌加内町の木造駅舎「沼牛駅」が語るもの
過去、マイナス41.2度を観測した道内でも特に冬が厳しい地域、幌加内町。真冬は3メートルもの雪が積も […] -
旭川・上川
当麻町で新規就農。のんの畑に咲いたもの
大雪山のふもと、当麻町。そこには、ガクさんこと川端学さんが古民家付きの畑「のんの畑」でトマトやパプリ […] -
旭川・上川
より良い未来に向かって、“ 自分にできること”を模索する〈旭山ろくふぁーむ〉
旭川郊外の山林にセルフビルドの家を建て、養鶏や菜園をしながら家族と暮らす録澤洋介さん。「山にはすごい […] -
札幌・空知
松崎咲絵さんと修さんが手にした、大切な時間 〈新篠津村・焼菓子ガブリ〉
新篠津村の郊外にある、木造の一軒家。2つの扉を開けると、ほんのり甘く香ばしい空気と、オレンジ色の光に […] -
旭川・上川
Uターンした、大好きな町で。〈ケータのケータリング〉
離れれば離れるほど、地元というのは心の中で大きくなっていくもの。矢内啓太さんにとって、下川町はそうい […] -
旭川・上川
下川町で30年。多様性を運んできた旅人、栗岩英彦さん〈モレーナ〉
下川町に、まだ移住者が少なかった頃。30年前、この土地が醸し出す空気に惹かれて移住してきた、旅人の栗 […] -
旭川・上川
町議会議員から、小さな店の店主へ。ここから考える、下川町の未来〈あそべや〉
数々の賞を受賞し、町づくりで脚光を浴びる下川町。町が有名になる前から、町づくりの礎となる部分を培って […] -
釧路・根室
根室の自然が産む味 チーズ工房チカプ
根室といえば、北海道でも秘境感漂う「地の果て」のイメージが強い場所です。濃く立ち込める霧や、寒冷地に […] -
日高・えりも
コテを片手に東奔西走!「左官の野田さん」の仕事
左官業という仕事を知っていますか?壁や床を作る仕事ですが、最近は建築に使う素材の変化に伴い、コンクリ […]