-
札幌・空知
毎日食べたくなるインドカレー〈shandi nivas cafe〉
長沼町で愛されるshandi nivas café(シャンディーニヴァースカフェ)は、本格的なインド […] -
知床・オホーツク
扉を開けば、昔懐かしいあの空気に包まれる〈ヒゲとハナウタ〉
大型チェーン店や個人店のオープンなど、近年盛り上がりを見せている道東の中標津町。そんな町の外れに、札 […] -
十勝・帯広
小さな瓶に、ありったけの「大好き」を詰め込んだjouetのジャム
フランス語で「おもちゃ」を意味する言葉、jouet(ジュエ)。管理栄養士から、フードコーディネーター […] -
富良野・美瑛
12ヶ月、毎月訪れたくなる美瑛の風景
北海道を代表する風景がある町、美瑛。パッチワークの丘や青い池をはじめ、映画やCMのロケ地としても有名 […] -
おかし
おいしくて、可愛い。北海道の焼菓子 「スロウなお買い物」で購入できます!
「心がほどける素朴な焼菓子」のマガジンで紹介したお菓子のうち、「スロウなお買い物」で購入できる商品の […] -
札幌・空知
北の風土に似合うお茶の時間って、どんなだろう?
3月上旬、SNSで一風変わった木彫り熊を目にしました。口にくわえているのは、鮭ならぬ急須!? 名前は […] -
釧路・根室
根室の自然が産む味 チーズ工房チカプ
根室といえば、北海道でも秘境感漂う「地の果て」のイメージが強い場所です。濃く立ち込める霧や、寒冷地に […] -
知床・オホーツク
冬の知床ねむろを満喫!一泊二日スロウ日和おすすめコース
まだ見ぬワクワクがたくさん眠る、冬の知床ねむろ。一面雪景色の絶景や、スロウ日和おすすめのカフェや雑貨 […] -
日高・えりも
コテを片手に東奔西走!「左官の野田さん」の仕事
左官業という仕事を知っていますか?壁や床を作る仕事ですが、最近は建築に使う素材の変化に伴い、コンクリ […] -
札幌・空知
革小物の職人に憧れて20年。KONOMICHIが選ぶ道
2018年、「前を通るたびに、店をやるならここが良いなと思っていた」という、南区の自然豊かな場所に工 […] -
Hokkaido Report
買えます!装いからはじめる北海道の春
編集者による偏愛商品を紹介する、「Hokkaido Report」のコーナーです。 まだまだ雪景色や […] -
札幌・空知
遊び心が形になった、彫金アクセサリー〈nico craft〉
札幌市南区に工房を構える、〈nico craft(ニコクラフト)〉の岩本裕規さん、由希さん夫妻。銅や […]