- 
			
	 札幌・空知 札幌・空知キャンドルが教えてくれる、もう一つの時間〈candle shop KOKO〉キャンドルを灯して使うことが大好きで、そこから作る人への道を歩み始めた櫻井さん。代表作の白樺キャンド […]
- 
			
	 十勝・帯広 十勝・帯広十勝のナルセ養蜂場に教わる、蜜蝋のふしぎ幕別町の「ナルセ養蜂場」は、ただのハチミツ屋さんではありません。蜜蝋を使ったオリジナルグッズを開発し […]
- 
			
	 旭川・上川 旭川・上川日常の中に、キャンドルを灯す習慣を〈アロマテラピーサロンilo〉アロマテラピーサロンiloを営む、アロマセラピストの森禄子さん。人の心の疲れを癒やす仕事に就いている […]
- 
			
	 エリア エリア編集者が語る、北海道作家のキャンドル実は数年前まで、キャンドルを灯す習慣はまったくありませんでした。取材や撮影でいただいたものを灯してみ […]
- 
			
	 稚内 稚内〈2月9日〆切〉なかがわの森から届く香りと手仕事旭川市と稚内市の間にある、人口1,500人ほどの町「中川町」を知っていますか?一級河川の天塩川が悠々 […]
- 
			
	 旭川・上川 旭川・上川YAMAtuneの裏ボアルームソックス「ほんものの冬道具」のマガジンで紹介した裏ボアルームソックスを手がける、YAMAtune(ヤマチュー […]
- 
			
	 旭川・上川 旭川・上川MOONLOIDの「最強ダウン」「ほんものの冬道具」のマガジンで紹介したMOONLOIDは、当麻町に拠点を構えるアパレルショップです […]
- 
			
	 十勝・帯広 十勝・帯広十勝に伝わる紡ぎ編みの物語を引き受けて<otopukeknit>十勝は音更町を拠点に活動するotopukeknit(オトプケニット)。作り手の清瀬恵子さんは2015 […]
- 
			
	 十勝・帯広 十勝・帯広子どもたちが誇れる「ふるさと」へ ハマナスの花びらで作る、ロサ・ルゴサ浦幌町の町の花、ハマナスの花びらを使った化粧品「rosa rugosa(ロサ・ルゴサ)」。化粧品が誕 […]
- 
			
	 ニセコ山麓 ニセコ山麓北海道産オリーブの夢を追い、化粧品をつくる〈セキレイ〉「いつか、北海道産の食べ物だけで食卓を完結させたくって…」と語るのは、セキレイの代表・木村香菜子さん […]
- 
			
	 旭川・上川 旭川・上川フランスの生産者から受け継いだハーブの魂を北海道に〈Lien〉色も形も美しく、思わず足を止めて見入ってしまったのは、自然栽培のハーブ農家、Lien(リアン)が手掛 […]
- 
			
	 札幌・空知 札幌・空知自家栽培した植物で生み出すリース 〈Kangaroo Factory〉自家栽培の花や草、木々を取り入れて作品を作るカンガルーファクトリー。2015年に横浜市から岩見沢市の […]

 スロウ日和編集部
スロウ日和編集部			 片山静香
片山静香			 立田栞那
立田栞那			 猿渡亜美
猿渡亜美			