-
知床・オホーツク
知床の動物たちを追いかけて。絵本作家・あかしのぶこさんが描くもの
エゾシカ、エゾリス、キタキツネ、時々ヒグマ。北海道で暮らしていると、峠道でエゾシカが飛び出してこない […] -
エリア
〈随時更新中〉2月のイベント情報
01.クラフトギャラリーVEST POCKET-冬-〈札幌市〉 札幌芸術の森美術館、工芸館展示室にお […] -
旭川・上川
光と氷の美しさに包まれて〈層雲峡氷瀑まつり〉
層雲峡の冬の一大イベント、氷瀑まつりが今年も始まります!北海道の“三大冬まつり”の一つとも言われる真 […] -
留萌
鍋を壊してしまうほどおいしい。蛇の目のカジカ鍋
プルプルとしたコラーゲン質と、歯応えのある淡白な白身が混在。だし汁は濃厚だがくどくないので、気がつけ […] -
札幌・空知
石炭ストーブの上で、ぐつぐつ煮込んだがんがん鍋
豚ホルモンを中心に、ジャガイモ、大根、人参、ゴボウ、玉ねぎ…。ごった煮のように何でも入れて作る味噌味 […] -
札幌・空知
炭鉱の歴史と共に消えた、幻のなんこ鍋を求めて
昭和初期、炭鉱の町として栄えた歌志内市。そこで炭鉱マンのエネルギー源として親しまれてきたのが、「なん […] -
洞爺・苫小牧
作品ではなく、作風を作る。常に新しい表現を模索しながら〈CERAMIC STUD…
白老町虎杖浜。ここに工房兼ギャラリー「セラミックスタジオガク」を構えるのは、ガクさんこと吉田南岳さん […] -
エリア
買えます!愛しのシュトーレン
12月の特集「愛しのシュトーレン」でご紹介した、北海道各地のシュトーレンたち。こちらでは「スロウなお […] -
釧路・根室
ひとつのタルトに込めた思い〈パティスリージャンレイ〉
驚くほどに濃厚な味わいのジャンレイのタルト。押さえ込まれていた小麦の風味と香りが、パアっと口いっぱい […] -
旭川・上川
たくさんの縁によって彩られて。小さなパンカフェ〈coffee & br…
上富良野町にあるパンカフェ「coffee&breadえん」。店主夫妻お気に入りの古道具などで整えられ […] -
札幌・空知
konomichiのスコーンで、ふんわり幸福なおやつ時間。
おいしい焼き菓子のある日は、朝から少し浮足立つような気持ちになります。ふんわりと焼きあがるバターのあ […] -
小樽
創業86年、小樽の第一ゴム。まるで革靴のような長靴が生まれる工場へ
長靴はただの消耗品?水が漏らなければいい?小樽市で創業86年を迎えた第一ゴムの長靴。それが生まれると […]