-
旭川・上川
Uターンした、大好きな町で。〈ケータのケータリング〉
離れれば離れるほど、地元というのは心の中で大きくなっていくもの。矢内啓太さんにとって、下川町はそうい […] -
旭川・上川
下川町で30年。多様性を運んできた旅人、栗岩英彦さん〈モレーナ〉
下川町に、まだ移住者が少なかった頃。30年前、この土地が醸し出す空気に惹かれて移住してきた、旅人の栗 […] -
旭川・上川
きのこの町愛別町で、カレー作りを極めて〈きのポックル〉
愛別町の商店街にある「きのポックル」の店主・須賀敏さんは、若い頃からの趣味だった料理の腕を活かし、カ […] -
札幌・空知
毎日食べたくなるインドカレー〈shandi nivas cafe〉
長沼町で愛されるshandi nivas café(シャンディーニヴァースカフェ)は、本格的なインド […] -
札幌・空知
病みつきになる、無添加カレーの物語〈Dutch-Oven(ダッチオーブン)〉
化学調味料無添加を必須条件に、玉ねぎをはじめとしたたっぷりの野菜と、丸鶏のスープ、約15種類のスパイ […] -
洞爺・苫小牧
たつかーむのたまご屋さんのチキンカレー
壮瞥町のたつかーむは、「循環」をテーマにした壮瞥町立香地区の畑作と養鶏の農場です。障がいの有無に関係 […] -
知床・オホーツク
自分の居場所が、ここにあること〈香味自家焙煎 生出珈琲〉
とっぷりと日も暮れた頃、生出班排の扉の前に立つ。すりガラスから漏れてくる柔らかな灯り。ふっと肩の力が […] -
旭川・上川
小さな町で共同菜園を〈タノシモ菜園クラブ〉
農家の実家に生まれ、若い人に野菜づくりを教えようとタノシモ菜園クラブを立ち上げた三井さん。そこに集う […] -
旭川・上川
町議会議員から、小さな店の店主へ。ここから考える、下川町の未来〈あそべや〉
数々の賞を受賞し、町づくりで脚光を浴びる下川町。町が有名になる前から、町づくりの礎となる部分を培って […] -
知床・オホーツク
扉を開けば、昔懐かしいあの空気に包まれる〈ヒゲとハナウタ〉
大型チェーン店や個人店のオープンなど、近年盛り上がりを見せている道東の中標津町。そんな町の外れに、札 […] -
十勝・帯広
小さな瓶に、ありったけの「大好き」を詰め込んだjouetのジャム
フランス語で「おもちゃ」を意味する言葉、jouet(ジュエ)。管理栄養士から、フードコーディネーター […] -
富良野・美瑛
美瑛時間を味わえるスロウ日和おすすめのカフェと宿6選
訪れる人々の心を惹きつけてやまない、美瑛町の風景。代表的な観光スポットをめぐるのも良いですが、時には […]