-
十勝・帯広
オレンジの灯りに誘われ、何かに出会える雑貨店〈pastoral〉
帯広市の中心部からやや離れた一角に、オレンジ色の灯りが好奇心をくすぐる小さな雑貨店〈Pastoral […] -
十勝・帯広
北海道の白樺からのいただきもの〈工房ameiroの白樺樹皮のショルダーバッグ〉
白樺の樹皮で編み上げたショルダーバッグには、北国の空気感が似合います。透き通るような水色の春の空に。 […] -
十勝・帯広
日々の暮らしを、デザインするということ〈チームヤムヤム〉
人生を楽しめる人とそうでない人。その差はどこにあるのでしょう。チームヤムヤムの山本学さん、えり奈さん […] -
十勝・帯広
手づくりの家と工房で。二人三脚の木工作家〈前島商店〉
ユニークな木工作品を生み出す前島拓也さん。「家を造ってみたい」と考えていた妻、野原さんと出会い、彼女 […] -
十勝・帯広
北海道の空に旅するように浮かぶ、2人の暮らし〈PIZZERIA飛行船・気球堂〉
十勝には新しい店が多い気がします。100年以上前から根づく開拓者の流れでしょうか。住民たちが新しいも […] -
十勝・帯広
温泉ソムリエが愛してやまない、十勝の温泉3選
十勝生まれ、十勝育ちの温泉好き、編集部スタッフ「カマさん」がオススメする十勝の温泉。自由が丘温泉、ア […] -
十勝・帯広
2度目の再生を果たした、山奥の秘湯〈然別峡 かんの温泉〉
道東エリアに数多く存在する秘湯。ハンドルを握る手に汗が滲むような山道を根気強く進んだ先に待っている、 […] -
十勝・帯広
浦幌町の資源、ハマナスを活かして起業〈ciokay〉
浦幌町のシンボル、ハマナスを使って化粧品〈ロサ・ルゴサ〉を開発した(株)ciokayの森健太さん。な […] -
十勝・帯広
「農業はコミュニケーション産業」。東京、神奈川、岩手出身のIターン社員が活躍中〈…
山本忠信商店、通称「ヤマチュウ」は、業種でいえば、豆類、小麦類の集荷事業、製粉事業に位置します。ただ […] -
十勝・帯広
然別湖のほとりを歩けば
おさんぽ日記#01歩いた場所 然別湖のほとり日にち・天気 10月のある日、晴れ考えたこと 散歩をする […] -
十勝・帯広
一さじのスパイスと、おいしい香りがする未来〈クラフトキッチン〉
上士幌町にあるスパイスのお店です。オープンしたのは、2020年の春。店頭ではオリジナルブレンドのスパ […] -
十勝・帯広
太四郎の森のティータイム〈スロウなツアー〉
十勝の南端、広尾町。間近に海を控えた所にある太四郎の森は、泉幸洋さんが自らのルーツを追い求めるうちに […]