-
ニセコ山麓
北海道の大地から生まれた器〈加地窯〉
ある目利きのセレクトショップのオーナーに、好きな北海道の陶芸家を尋ねたときのことです。迷うことなくす […] -
函館
牧野潤さんの器、家族のかたち〈mego〉
函館市内に工房を構える、牧野潤(めぐみ)さん。屋号はmego。牧野さんが手がける器は、ずっと手の中に […] -
知床・オホーツク
藤原世利子さんのパンづくり 懐深い酵母に助けられながら
2007年、藤原さんは地元岡山でパン屋を開きます。北海道へ移住したのは、2015年。藤原さんが手がけ […] -
旭川・上川
公園の中の小さな宿で、旭川の日常を丸ごと味わう〈旭川公園ゲストハウス〉
旭川駅から電車で約15分の永山駅。さらに歩いて約15分、線路沿いの住宅街にある3棟のタイニーハウスが […] -
旭川・上川
植物の力で心地よく。ソーリー工房のハーブ化粧品
ハーブを原料に化粧水などを作り、アレルギーや肌荒れに悩む人に手渡したい。それは、2014年に下川町に […] -
札幌・空知
北海道に徳島の風を。テトチトパの阿波晩茶レシピ
石狩市に暮らす徳光(とくみつ)理英さんは、徳島県出身。徳島の中でも一部の集落でしか生産されない「阿波 […] -
知床・オホーツク
”過疎地”を楽しみながら、父と姉妹で描く夢〈casochi〉
井上牧場で生まれ育った、みなみさん、あみさん姉妹が、15歳で離れた故郷、滝上町。およそ15年の歳月を […] -
函館
函館市電の終点で、〈classic〉が照らすもの
函館の谷地頭(やちがしら)駅から徒歩1分ほどの商店街に佇むclassicは、2015年に近藤伸さんと […] -
洞爺・苫小牧
洞爺の風と空気、キラキラした光を一杯のコーヒーに詰め込んで〈ANAN coffe…
洞爺に暮らす人たちの温かい人柄、コーヒー豆の焙煎に適した北海道の気候。彼を惹きつけるものは、それだけ […]