-
旭川・上川
小さな楽しみと、彩りと。〈mittsu 橋本光恵さん〉
道北の町、下川町で暮らす人たちを訪ねる特集『下川町でスロウ日和』。今回お話を聞いたのは、橋本光恵さん […] -
知床・オホーツク
出会いと交流が生まれる、滝上町の小さな間借りカフェ。〈KARSUI〉
滝上町にあるKARSUIは、火曜と水曜限定のカフェ。「お茶できる場所がほしい」という声が町の中から上 […] -
札幌・空知
旅をしながらものづくり。「鮭がおいしく食べられる皿」とは〈マリモデザインファクト…
目を輝かせて楽しそうに話す菊川あずささんを中心に、いつも笑いの絶えない仲間たち。彼女たちは今、マリモ […] -
旭川・上川
コーヒーと共に過ごす、小さな「余白」の時間。〈RS COFFEE〉
名寄市にあるカフェ、RS COFFEEが大切にするのは「余白」。2020年の緊急事態宣言での休業をき […] -
十勝・帯広
誰もがのんびりと。木々に囲まれたカフェで心緩まるひと時を〈ライオンのいえ〉
鹿追町にあるライオンのいえは、忙しない日常から離れてほっとひと休みできる場所。昔から旅が好きだった田 […] -
釧路・根室
食事と喫茶。広がっていく、店の在り方。〈食堂と喫茶 poppotei〉
JR摩周駅のすぐ隣。食堂と喫茶 poppoteiでは、食事もコーヒーも楽しめます。菅原慎也さんと妻の […] -
十勝・帯広
馬たちが教えてくれる、生きる速さ〈ノースポールステイブル〉
ノースポールステイブルでは、装蹄師の蛭川徹さんと千鶴子さんが、現役を引退した競走馬や事情があり行き場 […] -
知床・オホーツク
美しく、気高い。文芸誌「アルプ」が築いたものとは〈北のアルプ美術館〉
1992年に前館長の山崎猛氏によって開館された私立美術館。山の文芸誌『アルプ』の資料をはじめ、アルプ […] -
旭川・上川
円を描くように生きること。〈薪屋とみなが 富永紘光さん〉
道北の町、下川町で暮らす人たちを訪ねる特集『下川町でスロウ日和』。今回お話を聞いたのは、薪屋を営む富 […] -
十勝・帯広
豊かな自然と人との縁。仕事も子育ても楽しくてしょうがない〈EZO LEATHER…
なりたい自分になる。子どもたちと一緒に、一つひとつ成長していきたい。長谷耕平さんは猟師、革職人、ログ […] -
十勝・帯広
都会で身につけた感覚をうまくアレンジして。〈Cafe&Life akao〉
センスの良さが光る池田町のカフェ、アカオ。店主の赤松好子さんは、池田生まれの池田育ち。古民家を自ら改 […] -
函館
西部地区の古民家で、身体に馴染む食事を。〈ごはんおやつシプル〉
函館市船見町にあるシプルは、山田麻由さんが家族と共に暮らしながら店を営む場所です。常盤坂の上にある建 […]